52件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宇佐市議会 2022-09-07 2022年09月07日 令和4年第4回定例会(第3号) 本文

こちらにつきましては、導入当初の平成二十八年度の税制改正大綱によりますと、制度導入までですね、取引への影響等を検証いたしまして、必要と認められるときは、その結果に基づいて措置を講ずるとされておりますので、今後も、令和五年十月の実施までですね、動向を見極めていきたいと考えているところでございます。  

大分市議会 2022-03-25 令和 4年総務常任委員会( 3月25日)

国民健康保険税課税限度額地方税法施行令に規定されておりますが、令和4年度税制改正大綱におきまして課税限度額引上げが盛り込まれ、今年度中に地方税法施行令改正が行われる予定であり、本市におきましても同額の引上げを実施するものでございます。  施行期日令和4年4月1日を予定しております。  

大分市議会 2020-03-25 令和 2年総務常任委員会( 3月25日)

昨年12月に税制改正大綱が閣議決定され、内閣府から地域再生計画認定申請受け付けについての通知が発出されました。これを受け、1月に地域再生計画認定書内閣府に提出するとともに、2月には庁内関係課連携を図るため、企業版ふるさと納税制度活用庁内連携会議を開催したところでございます。内閣府の認定は3月下旬の予定となっております。

大分市議会 2020-03-25 令和 2年総務常任委員会( 3月25日)

昨年12月に税制改正大綱が閣議決定され、内閣府から地域再生計画認定申請受け付けについての通知が発出されました。これを受け、1月に地域再生計画認定書内閣府に提出するとともに、2月には庁内関係課連携を図るため、企業版ふるさと納税制度活用庁内連携会議を開催したところでございます。内閣府の認定は3月下旬の予定となっております。

津久見市議会 2019-12-18 令和元年第 4回定例会(第3号12月18日)

現在、国のほうでは、全国的に企業版ふるさと納税の取り組みが進んでいないことから、税制控除特例期間を国の次期総合戦略に合わせ、令和2年度から6年度までの5年間の延長、税制控除割合を3割から6割に引き上げるなどの優遇措置を盛り込んだ、令和2年度税制改正大綱を、与党が今月12日に与党が決定しました。これらの制度は、令和2年度から適用される見込みとなっており、企業側のメリットは増大すると思われます。  

津久見市議会 2019-12-17 令和元年第 4回定例会(第2号12月17日)

これを来年度から6割の税額控除とし、軽減効果を約9割とすることと、制度の年限も今年度末までから令和6年度までと5年間延長することなど、与党は、今月の12日、令和2年度税制改正大綱を決定いたしました。本市においては、既に地域再生計画案準備を進めているところであり、来年度からの新制度に向け、県と連携しながら内閣府と協議していきたいと考えております。  

宇佐市議会 2019-12-06 2019年12月06日 令和元年第5回定例会(第5号) 本文

しかしながら、平成二十八年度の税制改正大綱によりますと、軽減税率導入後三年以内をめどに、インボイス制度導入に係る事業者準備状況及び事業者取引への影響可能性軽減税率制度導入による簡易課税制度への影響経過措置適用状況などを検証し、必要と認められるときは、その結果に基づいて法制上の措置その他必要な措置を講ずるというふうにありますので、こちらとしましては、今後の社会情勢とか国の動向を見ながらまた

大分市議会 2019-03-18 平成31年総務常任委員会( 3月18日)

以上2点とも、平成31年度税制改正大綱関連項目として盛り込まれておりますが、条例改正根拠となります地方税法施行令改正につきましては、現在国会に提出されております法律案成立後に公布されますことから、今定例会議案として提出することができません。このため、公布後に専決処分にて条例改正を行い、第2回定例会において承認議案とさせていただく予定でございます。

大分市議会 2019-03-18 平成31年総務常任委員会( 3月18日)

以上2点とも、平成31年度税制改正大綱関連項目として盛り込まれておりますが、条例改正根拠となります地方税法施行令改正につきましては、現在国会に提出されております法律案成立後に公布されますことから、今定例会議案として提出することができません。このため、公布後に専決処分にて条例改正を行い、第2回定例会において承認議案とさせていただく予定でございます。

豊後大野市議会 2017-09-28 09月28日-06号

このような中、政府与党は、平成29年度税制改正大綱において、「市町村主体となって実施する森林整備等に必要な財源に充てるため、個人住民税均等割枠組み活用を含め都市地方を通じて国民にひとしく負担を求めることを基本とする森林環境税仮称)の創設に向けて、地方公共団体意見も踏まえながら、具体的な仕組み等について総合的に検討し、平成30年度税制改正において結論を得る」との方針を示したところである。

臼杵市議会 2017-09-27 09月27日-04号

このような中、政府与党平成29年度税制改正大綱において、市町村主体となって実施する森林整備等に必要な財源に充てるため、個人住民税均等割枠組み活用を含め、都市地方を通じて国民に等しく負担を求めることを基本とする森林環境税創設に向けて、地方公共団体意見も踏まえながら、具体的な仕組み等について総合的に検討し、平成30年度税制改正において結論を得るとの方針を示したところです。 

竹田市議会 2017-09-26 09月26日-06号

このような中、政府与党平成29年度税制改正大綱において、市町村主体となって実施する森林整備等に必要な財源に充てるため、個人住民税均等割枠組み活用を含め、都市地方を通じて国民に等しく負担を求めることを基本とする森林環境税仮称)の創設に向けて、地方公共団体意見も踏まえながら、具体的な仕組み等について総合的に検討し、平成30年度税制改正において結論を得るとの方針を示したところである。

国東市議会 2017-09-22 09月22日-05号

このような中、平成29年度税制改正大綱において、市町村主体となって実施する森林整備等に必要な財源に充てるため、個人住民税均等割枠組み活用を含め、都市地方を通じて国民に等しく負担を求めることを基本とする森林環境税仮称)の創設に関し、平成30年度税制改革において結論を得ると明記されたことから、森林・林業・山村対策抜本的強化を図るための全国森林環境税早期導入を強く求めます。 

中津市議会 2017-09-22 09月22日-06号

そういう中で、この活用についてですが、平成29年度の与党税制改正大綱において、「2020年度及び2020年度以降の温室効果ガス削減目標の達成に向けて、森林吸収源対策及び地方地球温暖化対策に関する安定的な財源の確保」について講じる措置森林環境税の、これは仮称でありますけれども、創設に向けて、平成30年度税制改正において結論を得るということになっています。 

杵築市議会 2017-09-22 09月22日-04号

このような中、政府与党は、「平成29年度税制改正大綱において、「市町村主体となって実施する森林整備等に必要な財源に充てるため、個人住民税均等割枠組み活用を含め都市地方を通じて国民に等しく負担を求めることを基本とする森林環境税仮称)の創設に向けて、地方公共団体意見も踏まえながら、具体的な仕組み等について総合的に検討し、平成30年度税制改正において結論を得る」との方針を示したところである

宇佐市議会 2017-09-21 2017年09月21日 平成29年第5回定例会(第7号) 本文

このような中、政府与党は、『平成二十九年度税制改正大綱にお いて、「市町村主体となって実施する森林整備等に必要な財源に充て るため、個人住民税均等割枠組み活用を含め都市地方を通じて国 民に等しく負担を求めることを基本とする森林環境税仮称)の創設に 向けて、地方公共団体意見も踏まえながら、具体的な仕組み等につい て総合的に検討し、平成三十年度税制改正において結論を得る」との方 針を示したところである

宇佐市議会 2017-05-10 2017年05月10日 平成29年第2回臨時会(第1号) 本文

議第四十一号 専決処分承認を求めることについての宇佐市国民健康保険税条例一部改正について、改正理由と二十七万円の対象者数及び国保財政への影響についてですが、改正理由につきましては、平成二十九年度の与党税制改正大綱によりますと、物価上昇等影響で、応益分国保税軽減対象者が縮小しないように、五割軽減及び二割軽減軽減判定所得を引き上げるということでございます。  

大分市議会 2016-03-24 平成28年総務常任委員会( 3月24日)

以上、2点とも、平成28年度税制改正大綱国民健康保険税関連項目として盛り込まれておりますが、条例改正根拠となります地方税法施行令改正につきましては、現在国会に提出されております地方税法等の一部を改正する等の法律案成立後に公布をされますことから、施行令公布後に専決処分にて大分市国民健康保険税条例改正を行い、次回、第2回定例会において承認議案とさせていただく予定でございます。